Electrical Circuit Repair & Customize

施工例

【使用パーツ】

 国内外の定番材はもちろん、多数のビンテージワイヤーを常時ストックしています。お客様のご希望に合わせることはもちろんですが、特にご指定が無い場合でも、その楽器に最適なワイヤーを用いた丁寧な作業をお約束いたします。

 その他ビンテージキャパシター等も多数ストックがあります。詳しくはお問い合わせ下さい。

 

【ストラトキャスターのシールディング】

 一般的なシングルコイルピックアップはノイズへの対策がほぼなされていない為、ストラトキャスターを始めとして、ノイズが気になる楽器は多いです。

 このストラトキャスターは、ボディに導電塗料、ピックガード裏には金属テープを用いることで、サーキットキャビティをしっかりとシールディングし、大幅にノイズレベルを減らしています。

 楽器それぞれの構造により有効なシールディング方法は異なるため、様々な方法をご提案させていただきます。

(作業の様子を紹介したブログエントリーはこちら

【ストラトキャスターのリワイヤリング】

 平均的なパーツが使用されていたストラトキャスターのサーキットアッセンブリーを一新。P.U.をお客様お持込のものに変更し、それに合わせその他すべてのパーツも交換しています。

 ポットはCTS、レバーSwは信頼のCRL。配線材は、P.U.のワイヤーに合わせ全てクロスワイヤーを用いた配線をしています。キャパシターも全体の雰囲気に合ったビンテージを選択しました。

 古くなったサーキットアッセンブリーは、わずかな接点不良や酸化により、信号の劣化を伴っていることも多いため、楽器によってはパーツ交換による大きな音質向上効果があります。

【レスポールモデルのリワイヤリング】

 2P.U.に対しそれぞれのボリュームとトーンを備え、且つP.U.セレクターはボディの対角に配置されているレスポールの配線作業の難易度は、有名モデルの中でも群を抜いており、技術者の力量が問われます。

 このギターは特に配線にトラブルを抱えていたわけではありませんでしたが、ご依頼主たっての希望で、パーツはそのままに、ワイヤリング作業を全てやり直させていただきました。その際、リード線及びアースバスワイヤーは全て交換しています。

【アーチトップギターの配線作業】

 バックパネルを持たないフルアコースティックギターやセミアコースティックギターの配線作業は、ピックアップキャビティ、またはサウンドホールから全てのパーツを出し入れしながら行う必要があり、パーツ一つの交換作業も一筋縄では行きません。

 等工房ではお手製の工具を用いることで、ギター本体に負担を掛けない丁寧な作業をお約束いたします。

 

スイッチルー

【スイッチルーシステムアッセンブリーの製作・配線】

 Bucchusの24Fモデルギターに、Tom Andersonでおなじみのスイッチルーシステムを搭載しました。

 元のパーツは流用せず、ピックガードは新規に作成、その他パーツも新しいものを導入し、ワイヤリング作業からセットアップまで全てを行いました。

 6Pのスイッチ3個と12Pのスイッチによる複雑な切り替えは、当然そのワイヤリング作業も複雑になりますが、出来るだけすっきりとした取り回しを心掛け、今後万が一のトラブル時にもメンテナンスしやすい作業をさせていただきました。

 元のアッセンブリーセットもそのまま残っているため、多少のハンダ付け作業で簡単に元のセッティングに戻すことも可能です。

(作業の様子を紹介したブログエントリーはこちら

エリッククラプトンミッドブースター

【エリック・クラプトン・ミッドブースターのインストール】

 人気のエリック・クラプトンストラトキャスターに搭載されているミッドブースターサーキットを、他のストラトキャスタータイプに搭載する作業。基板を納めるキャビティを拡張し、配線作業を行いました。

 Fender社のエリック・クラプトンストラトキャスターは、常に信号がミッドブースターサーキットを通過するため、従来のストラトキャスターサウンドを出すことが出来ません。

 そこでご依頼主とご相談の結果、スイッチを新たに増設し、ミッドブースターのオンオフを切り替える機能を追加。この回路はそのままではボリューム回路もバイパスされてしまうため、ミッドブースター内部にも手を加え、ブースターオフ時もボリューム、及びトーンコントロールは動作するようにワイヤリングを行いました。

 ストラトキャスターの可能性を広げる、とても実用的な配線例となりました。

プリアンプ内蔵

【ベースプリアンプのインストール】

 ベースサウンドの音作りの幅を大きく広げることが出来るオンボードプリアンプ。サーキットの追加にはキャビティの拡張やしっかりとしたシールディング加工が必要とされる場合が多く、各楽器の構造に応じて適切な作業をご提案させていただきます。

 市販の各プリアンプユニットのインストールはもちろん、当工房開発のオリジナルプリアンプの販売、取付作業も承ります。

プリアンプ内蔵

【ジャズベースへのプリアンプ搭載】

 一般的な仕様のジャズベースに、当工房のオリジナルプリアンプを搭載。

 「外観の雰囲気を出来るだけ変えない」というご依頼主のご希望を叶えるため、ミニスイッチと3つのスタックポットを使用。狭小なキャビティに納めるための丁寧な配線を行いました。

 アクティブ3バンドEQを搭載しながら、バイパス時には2ボリューム1トーンの伝統的なジャズベースコントロールとなるよう、プリアンプ回路にはアレンジを加えています。

(作業の様子を紹介したブログエントリーはこちら

ピックアップポッティング

【P.U.のワックスポッティング】

 カバードのハムバッキングピックアップや、経年変化によりボビンに歪みが生じたピックアップは、内部に空間が生まれることにより、ハウリングを起こし易くなります。溶かしたワックスを空気圧を加え浸透させることでその隙間を埋め、ハウリングを起こしにくくすることが出来ます。ハウリングにお悩みの方はもちろん、ハムバッキングP.U.に新たにカバーを取り付ける場合等お勧めのメニューです。

pagetop

ABOUT YOS

静岡県島田市のギター工房です。
カスタムオーダーギター・ベースの製作、リペアとカスタマイズ、オリジナルエフェクターなどの設計・製作をしています。

MORE