Vinジャズマスターのカスタマイズ

今月の店頭リペア相談会は

今週日曜22日の13:00からです。


場所はもちろんすみやグッディ藤枝店さん。


おまちしていま~す。



今日は先日お預かりした、

Fender Vintage Jazzmasterの

マニアック過ぎるカスタマイズをご紹介です。

以前のブログエントリーで、

このギターのネックリフィニッシュを紹介しました。

(ご覧になられていない方はこちらをどうぞ!)



さらにボディにも、

様々なリペアやカスタマイズを行いました。

汎用接着剤の使用は要注意です
汎用接着剤の使用は要注意です

ご依頼主はこのギターを中古で譲り受けたそうですが、

ストラップピンの周辺がすごいことに。


ピンの緩みを何とかしようとしたのか、

いわゆる万能接着剤系がピンの周囲にベッタリ。


あまり見栄えもよく無いので、

タッチアップを行いました。

ピンポイントの塗装作業です。


黒のラッカーギターですので、

この手の作業は比較的容易に完了しました。



続いては、

ピックガードの交換。

ピックガード交換も一筋縄では行きません
ピックガード交換も一筋縄では行きません

今回お持込いただいたピックガードは、

「アノダイズドアルミニウム」という素材のものです。


ただご覧の様に、元々ついていたピックガードと

僅かながらビス位置が合いません。


そこで一旦元穴を埋め、

正しいビス位置に下穴を開けなおします。



このアノダイズドピックガードの凄いのが、

ジャズマスターのプリセットコントロール穴が

一切開いていないこと。


こんなマニアックパーツが存在していることを

私は初めて知りました^^;


つまりは配線もリワインド、

ピックアップも交換し、

殆どの作業は完了です。

ブリッジサドルをご覧ください。


こちらもご依頼主お持込の

交換用ブラス削り出しサドルです。

ムスタングサドルのような形状ですね。

各弦ごとでイモネジの形状まで変えるこだわり用です。


お持込いただいたトラッドなスタイルから、

かなりイメージが変わりましたね。



ここまではご依頼主にお持込いただいたパーツたちを

しっかり組み込むという作業でした。


ここからが私の腕の見せ所で、

これらが本領発揮できるよう、

しっかりしたセットアップを行っていきます。



実際にジャズマスターと言う楽器、

多少手を加えながらセットアップをしないと、

チューニングの狂いや、ブリッジ部の弦落ち等、

中々トラブルの多いギターです。

(ジャガーはさらに・・・)


そのため、

ブリッジをギブソンタイプの

T.O.Mブリッジに交換するカスタマイズが有名だったりするのですが、

個人的にはそこまでの必要は感じません。


ネックの仕込みに調整を加え、

ブリッジ周りをしっかり安定させると、

ジャズマスターの本当の良さが味わえます。



ジャズマスター、ジャガー、

お困りの方は是非ご相談ください。

pagetop

ABOUT YOS

静岡県島田市のギター工房です。
カスタムオーダーギター・ベースの製作、リペアとカスタマイズ、オリジナルエフェクターなどの設計・製作をしています。

MORE